Underber_Yuba

16番(HOゲージ)の加工や制作について、備忘録代わりに綴っていきます

TOMIXのEF63一次型、三次型(HO-149&HO-155)を整備する(1)

TOMIXのEF63を2種整備します。

メニューはいつもの通りですが・・・
・屋根上フックの再現
・各手すりの金属線化(解放てこ以外)
・台車枠・車輪等の塗装
・屋根上機器の塗装
・車体のクリア塗装


いっちゃんめんどくさい運転台下の手すりが、実車がステンレス無地なおかげで
ビンボー人仕様モデル(ノーマルモデル)でも金属線がついていて作らなくていいのがウレシイと思っていたんですが、色の関係か、0.4の割に太く見えるため、やっぱり作り直すことにしました。(でも屋根上フックが少なくて助かった。)
もう何両も現物あわせの雰囲気でこの手すりを作っていますが、いまだに慣れません。(相変わらず歩留まりも悪いです。)

まだまだ未加工の車両があって、あと何本作らなければならないか数えたくもないのですが、この部分を作る治具、どこかから出てないものですかねぇ。。

足まわりについてもいつもの通りです。
ギアボックスやギア等、飛び散るほど塗られているグリスについてはふき取り、塗装する台車枠等についてはふき取り後、中性洗剤で洗浄します

C'アンテナについてはエンドウ製品を使用しようとも思っていましたが、ビンボー人仕様ということを思い出し、付属品をそのまま使うことにしました。
 
次の記事