Underber_Yuba

16番(HOゲージ)の加工や制作について、備忘録代わりに綴っていきます

2024-02-01から1ヶ月間の記事一覧

アクラスのEF64から22号機を作る(1)

アクラスのEF64から22号機を作ります。 こちらはPS22に換装された状態とする予定です。 ヒサシとステップ、テールライトを削り取り、屋根上のフック類も別体化しておきます。 また、車体側面の電暖表示灯、そして乗務員手すりがEF65-0等と同じく上部が90度折…

TOMIXのオハネ24(HO-5011)からオハネフ24-502を作る(1)

数ある北斗星の中でも有名な珍車、オハネフ24-502を作ります。 ドア側の窓を埋めます。 お次は肝心の妻面です。 手すりモールドを取っ払い、別体化を行うとともに、Hゴムの表現用にt=0.3のプラ板を貼り付けます。 貫通扉部分もピッタリはまりこむようにプラ…

KATOのEF65-1000後期型(1-306)からPS17時代の1125号機を作る(1)

市場から消えて久しいKATOのEF65-1000(後期型)ですが、某所にて入手しましたので1125号機を作ります。 これといって大きな特徴はないのですが、一時期PS17に載せ替えられていたことがあり、それを再現します。 あまり資料を持っていませんが、屋根の色調な…

KATOのEF81(1-320)から139号機(双頭連結器)を作る(2)

前の記事 KATOのEF81(1-320)から139号機(双頭連結器)を作る(1) - Underber_Yuba さて、続きです。おヒゲを塗装します。しっかりマスキングをしてと・・・ カラーはタミヤのフラットアルミです。 吹き込み、欠け、いくつかありましたが、吹き込みはタミヤの…

アクラスのEF64から37号機と77号機を作る(5) 完

前の記事 アクラスのEF64から37号機と77号機を作る(4) - Underber_Yuba 続いて77号機(国鉄お召し仕様)です。 使用したパーツ類は37号機とだいたい同じですので省略します。 側面の白線は少し太かったですが、すでに一度やり直していることもあり、ボディの…

アクラスのEF64から37号機と77号機を作る(4)

前の記事 アクラスのEF64から37号機と77号機を作る(3) - Underber_Yuba アクラスのEF64、まずは37号機が竣工しました。 後付けパーツ類 ・前面ツララ切り(BONA PH-099) ・前面ステップ(BONA PH-097) ・外バメ式テールライト(エコー3608) ・各所手すり、屋…

KATOのEF81(1-320)から139号機(双頭連結器)を作る(1)

TOMIXのEF81も出来はいいのですが、(KATOと比べると)お高いので無茶なことをします。 KATOのEF81ローピンを改造して双頭連結器装備車を作ります。双頭TNカプラーで連結可能を目指します。 ボディの劣化を避けたいのと、そもそも色を落とす工程が面倒なので…