Underber_Yuba

16番(HOゲージ)の加工や制作について、備忘録代わりに綴っていきます

2021-06-01から1ヶ月間の記事一覧

KATOのオハネフ25-0(1-567)からオハネフ25-503を制作する(1)

1124号機のお供として特トワ編成をそろえていきたいと思います。もちろんビンボー人なので、実車よろしくできるだけハネ・ハネフの種車から改造で揃えます(スロネフとオハはTOMIXから改造する予定)。 こちらはその中でも最も簡単なオハネフ25-503です。ト…

TOMIXのオハネ25-0北斗星仕様(HO-552)からオハ25-501を制作する(1)

16番の北斗星はTOMIXとKATOの競作となりましたが、KATOで揃えてしまいましたので1両丸ごとのロビーカーはありません。しかし、そのために基本セットを買うほどの財力もありません。 ということで、TOMIXの価格爆上げ前の貴重な客車を使用して改造することに…

KATOのEF81-95(1-322)を整備する(3)

前の記事 KATOのEF81-95(1-322)を整備する(2) - Underber_Yuba さてKATOのEF81-95ですが、悩みぬいた末に意を決してやっぱり文字を再塗装することにしました。 ということで、自宅の複合機でボディをモノクロコピーし、それを幅30mmのマステの上に貼り付けて…

KATOのEF65-1118(1-307)を整備する(4)完

前の記事 KATOのEF65-1118(1-307)を整備する(3) - Underber_Yuba KATOのEF65-1118号機ですが、クリアーを吹いて完成しました。 EF65-1118 加工内容はいつもと同じですが、やはり塗っていないパーツがなくなるとおもちゃっぽさがなくなりますね。 特にランボ…

TOMIXのED75後期型(HO-164)から121号機(お召し仕様)を整備する

ふとしたところから入手した天賞堂の新1号編成を牽くための機関車を整備すべく、これまたちょうどいい塩梅で再生産され、ギリギリ流通在庫が残っていたED75後期型からお召し仕様を作りました。 一連の機関車整備はこの車両を作ったところから始まったため、…

KATOのEF81-95(1-322)を整備する(2)

前の記事 KATOのEF81-95(1-322)を整備する(1) - Underber_Yuba EF81レインボーですが、屋根板に手すりとフックを植えましたので全塗装しました。 カラーはいつものガイアのねずみ色1号です。ガイシも白で塗装しています(白いパーツはだいたい経年&日焼けで…

TOMIXのEF64-1000 JR東日本仕様(HO-160)から1031号機(双頭仕様)と1051号機を整備した

TOMIXのEF64-1000の双頭連結器装備車はビンボー人には買えないプレステージモデルのみのラインナップのため、ビンボー人仕様から改造することにしました。 あわせて、ロクヨンといえば重連でしょうということで、1051号機もついでに整備しました。 双頭連結…

KATOのEF65-1000前期型(1-305)から1019号機(レインボー色)を制作する(4)

前の記事 KATOのEF65-1000前期型(1-305)から1019号機(レインボー色)を制作する(3) - Underber_Yuba やや厚塗りになりましたが、セントーク何とか塗装終了です。 はみ出しも予想以上に少なく、上々です。 EF65-1019 車体塗装 お次はいよいよフックを植えて…

KATOのEF65-1000前期型(1-305)から1019号機(レインボー色)を制作する(3)

前の記事 KATOのEF65-1000前期型(1-305)から1019号機(レインボー色)を制作する(2) - Underber_Yuba さてセントークですが、1週間もたたずに色がみるみる落ちていきました。これが気温の力か・・・ ということで、ベースの白を塗っていったんですが、薄めす…