Underber_Yuba

16番(HOゲージ)の加工や制作について、備忘録代わりに綴っていきます

KATOのEF65-1118(1-307)を整備する(4)完

前の記事

KATOのEF65-1118(1-307)を整備する(3) - Underber_Yuba

 

KATOのEF65-1118号機ですが、クリアーを吹いて完成しました。

f:id:Underber_Yuba:20210615003344j:plain

EF65-1118

加工内容はいつもと同じですが、やはり塗っていないパーツがなくなるとおもちゃっぽさがなくなりますね。

特にランボードや信号炎管は製品状態ですと透けていましたので、それがなくなるだけで随分と違います。クーラーのアミの部分はスミ入れしてもよかったかもしれません。

f:id:Underber_Yuba:20210615003414j:plain

EF65-1118

イメージは晩年なので、採光窓にロゴがない状態としました。

窓のロゴを落とすのにガイアのツールクリーナーを使ったら表面が溶けてしまったので、1124号機のものを持ってきました。なお、1124号機にはボナのパーツを使う予定です。

制輪子のサビ色はややオーバーな感じもしますが、まぁ模型的にはこんなもんでもいいかもしれません。

ナンバーは製品そのままの印刷状態ですが、製造銘版はボナのパーツに変えておきました。また、1エンド運転台側のJR東日本の銘版はEF64-1000の予備パーツから持ってきました。

f:id:Underber_Yuba:20210615003426j:plain

EF65-1118