Underber_Yuba

16番(HOゲージ)の加工や制作について、備忘録代わりに綴っていきます

2021-08-01から1ヶ月間の記事一覧

エンドウのキハ110/111/112キットを組み立てる(1)

DC

東日本のローカル線の主役(?)キハ110。 水郡線や小海線、只見線などいろいろなシーンになじむ車両ということで、確保しました。 KATOの200番台も良いのですが、片運転台車も欲しいのでエンドウのキットを3両確保しました。 まぁ、乗るならヨンマルですが…

KATOのオハネ25-560(1-565)からオロハネ25-551を制作する(1)

さて、KATOのオハネ25-560(DUET)からオロハネ25-553改め551を作成します。 まずは真ん中付近の窓を6枚埋めます。この部分の窓パーツを切り取って接着し、パテを盛って成形します。 大まかに修正したらケガきます。ま、ぶっちゃけだいたいの位置です。 窓を開…

TOMIXのオハネ25-0北斗星仕様(HO-552)からオハ25-501を制作する(2)

前の記事 TOMIXのオハネ25-0北斗星仕様(HO-552)からオハ25-501を制作する(1) - Underber_Yuba 前回からさらにやすり掛けを行いました。まぁまぁうまくいったでしょうか。仕上げに1500番のサフを吹いてみました。 これでよさそうです。車内はどうするか、いま…

KATOのスシ24からオハ24-701を作る(1)

久しぶりに再生産されたKATOの24系ですが、富士といえばロビーカーが組み込まれていた時代が印象に残っています。 ということで、そんなロビーカーの中でも珍車のオハ24-701を作ります。 基本セットを購入してもよかったのですが、オロネ25の処遇に困ってし…

エンドウの近鉄22600系をいじる

中古で手に入れたエンドウの22600系ですが、配管が一部省略されているのでそれを再現がてら、各所に手を入れました。 まずはスカートの上部ですが、グレー一色で塗られていたので胴受けと合わせて黒く塗りました。また、将来増備した際に備えて、TN化しまし…