Underber_Yuba

16番(HOゲージ)の加工や制作について、備忘録代わりに綴っていきます

ハネ・ハネフ

TOMIXのオハネ25-1000を整備する

セットばらし品のオハネ25-1000(Solo)を中古で入手しました。 車側表示灯に爪楊枝が突っ込んであったり、しかも無理に突っ込んだのか周囲の塗装が割れていたりと、全体的にはきれいだったのですが、局所的にダメダメだったので全塗装することにしました。 車…

TOMIXのオハネフ25-200(HO-553)からオハネフ25-216を制作する(2) 完

前の記事 TOMIXのオハネフ25-200(HO-553)からオハネフ25-216を制作する(1) - Underber_Yuba ということで、TOMIXのオハネフ25-200から、216番を作りました。 プラ棒で再現した雨樋と屋根の塗り分け位置の変更のみです。 室内灯はいつもの通り、床板から銅板…

TOMIXのオハネ24(HO-5011)からオハネフ24-502を作る(1)

数ある北斗星の中でも有名な珍車、オハネフ24-502を作ります。 ドア側の窓を埋めます。 お次は肝心の妻面です。 手すりモールドを取っ払い、別体化を行うとともに、Hゴムの表現用にt=0.3のプラ板を貼り付けます。 貫通扉部分もピッタリはまりこむようにプラ…

TOMIXのオハネフ25-200(HO-553)からオハネフ25-216を制作する(1)

塗りわけ位置が違う、JR北海道所属唯一のオハネフ25-200、オハネフ25-216を作ります。といっても、雨樋を取り付けるだけですが・・・ 当初は雨樋だけ取付ければいいや、と考えていたのですが、どうもいい感じに色が作れないので、グダグダやってるなら全塗装…

KATOのオハネフ25-0(1-567)からオハネフ25-503を制作する(1)

1124号機のお供として特トワ編成をそろえていきたいと思います。もちろんビンボー人なので、実車よろしくできるだけハネ・ハネフの種車から改造で揃えます(スロネフとオハはTOMIXから改造する予定)。 こちらはその中でも最も簡単なオハネフ25-503です。ト…