Underber_Yuba

16番(HOゲージ)の加工や制作について、備忘録代わりに綴っていきます

KATOのオロネ25-500(1-569)からオロネ25-503を制作する(2) 完

前の記事

KATOのオロネ25-500(1-569)からオロネ25-503を制作する(1) - Underber_Yuba

 

KATOのオロネ25-500ツインデラックス(小窓)から、オロネ25-503ツインデラックス(大窓)を作ります。

いつものくろま屋の帯インレタを貼っていきます。片面1時間くらいかかります・・・。

右から2枚目の窓の下あたり、貼ってからごみの噛みこみか何かがありましたので、4000番のエメリーペーパーで除去しました。この番手ならクリアーでしっかり消えてくれます。

さて、クリアーを吹いて組み上げの段階で問題発生です。拡大した窓なのですが、並行して進めているオハ25-550で不要となるガラスパーツをはめればいいや(KATOとTOMIXはほぼ寸法同じ)と思っていたんですが。。。なんと左右方向の大きさが大きい!結構目立ちます。

ということで、面倒ですがアクリル板を買ってきて切り出すことにしました。

ということで、個室側はすべて切り出し窓をはめ込んでいます。ややきつめに作ってはめ込んでいるだけのため、接着はしていません。

 

なお、カーテンパーツはパンケーキコンテナのものを使用しました。

室内灯はいつもの通りです。方向幕部は秋月で安売りされていた日亜のサイドビューLEDです。

屋根の構造も相まって、通路側にあまり光が回っていませんが、、、ひとまずこれで良しとします!