前の記事
KATOのEF65-0番台(1-304)からEF65-21を作る(2) - Underber_Yuba
しばらくほったらかしてしまいましたが、一気に完成させました。
ランボードは黒に塗った後、天面をマスキングしてマッハの青15号を吹きました。その他、車体等も青い部分はマッハの青15号です。パンタグラフ、スカート等グレーはたぶんねずみ色1号。
足回りもすべて塗っています。Mr.Color92セミグロスブラック。
スピードメーターケーブルはエンドウ製を左右各1、それ以外は真鍮線をそれらしく曲げたものです。
スカートは向かって右側の切り欠きを埋め、吸気口はボナのPH232 EL用スカート吸気口を貼り付けました。テールライトは交換しなくてもいいはずですが、エコーの内バメ式テールライトを使用しています。エンド表記もエコーです。
あ、もちろんトレジャーのヘッドライトのリムは入れています。
クイックHM用の磁石も仕込みましたが、果たして実車に装着されたことはあったのか…

